Reazon’s OFFICIAL OWNED MEDIA

ARTICLES

SPECIAL

TAG

ABOUT

2025.04.16

約70名の挑戦者たち:即戦力へ、そして世界へ。レアゾンホールディングス 2025年度入社式・新入社員研修レポート

レアゾン・ホールディングス人事本部です。 2025年4月1日、レアゾンホールディングスに約70名の新たな挑戦者たちが加わりました。将来のレアゾンを牽引し、当社ビジョンである「世界一」を目指す仲間となる新入社員たち。彼らがプロフェッショナルとして、そしてレアゾンの”挑戦者”として力強くスタートを切るための2025年度 入社式・新入社員研修が、4月1日から4月11日にかけて実施されました。

01/04

この研修は、単なる知識のインプットに留まりません。配属後すぐに各事業部で「即戦力」として貢献できる人材となること、そして一部の新卒メンバーにとっては、この直後に控える「海外向けゲームのリリース・運用」という特別な挑戦に向けた基礎を築くことを目的としています。

当社の新卒研修は、取締役や執行役員、専門スキルを持つ責任者レイヤーの社員が自ら講師として登壇することが大きな特徴です。

2週間の研修は、社会人としての基礎固めから、実践的なスキル習得、そしてチームでのアウトプット創出へと段階的に進められました。

  • 基礎トレーニング(社会人としての心構え、情報セキュリティ、コンプライアンス、チームビルディング、1Pager、評価と目標設定、お金の話): まずは社会人、そして当社の一員として働く上での土台となる知識や考え方を学びます。単なる座学ではなく、グループワークも交えながら理解を深めました。
  • 第一課題(ダイバーシティー時代のマナー、記事作成のポイント、役員インタビュー記事作成): 多様性が重視される現代におけるマナーを学ぶと共に、グループワークでは役員へのインタビューを実施し、記事を作成。会社のビジョンや役員の考えに直接触れ、チームで一つの成果物を創り上げる難しさと達成感を経験しました。
  • 第二課題(生成系AIの使い方と注意、生成系AIだけでゲームをつくるプロジェクト): 今年度の研修で特に焦点が当てられたのが「生成AI」です。その使い方や注意点を学んだ上で、実際に生成AIを活用してゲームを創り上げるという挑戦的なプロジェクトにグループで取り組みました。
  • 第二課題補助(デザイン基礎、データ分析、オペレーション): ゲーム制作プロジェクトを支えるためのデザイン、データ分析、オペレーションといった専門スキルの基礎も学び、課題の質を高めるためのインプットも行われました。
01/02

研修会場は、新入社員たちの熱意と、講師である役員・責任者陣の真剣な指導により、常に緊張感と活気に満ちていました。

特にグループワークでは、活発な議論が交わされ、時には意見がぶつかりながらも、チーム一丸となって難しい課題に粘り強く取り組む姿が見られました。

あるチームでは、「役員インタビュー記事作成」で経験したチーム内での役割分担やアウトプットへのこだわりといった反省点を、「生成系AIでのゲーム作成プロジェクト」に活かし、より質の高い成果を目指していました。このように、研修期間中にPDCAを回し、学びを次に繋げていく成長のサイクルが生まれていたのが印象的です。

01/02

この濃密な2週間を走り抜けた新入社員たちからは、多くの学びや気づき、そして未来への力強い決意が聞かれました。

「2週間の研修を通して、チームの中で一つのプロダクトをつくるということの難しさを強く感じた。ゴールを立てて共有し、逆算して必要なものを洗い出し、役割を分担してとりかかるという流れは、今後のプロジェクトでも間違いなく行われることであり、自分が携わっているところがどの段階で、自分はどんな役割を期待されてそこにアサインされているかというのを自ら考え、意識することが重要だと感じた。」

「今回の大きなテーマとして、生成AIがあったと思うが(中略)記事作成やゲーム作成、その他の講義を通して、AIの得意なこと、苦手なことがわかったし、使う機会も非常に多く、AIに対する抵抗感は皆無になった。さらに言えば、ゲーム作成を通してAIの可能性を強く感じたため、今後の業務でも積極的にAIを活用し、業務時間をより質の高いものにしていきたい。」

「本当に二週間なのか分からないくらい濃い研修内容で凄く身に沁みました。どれも取りこぼしたくない内容ばっかりだったから全部吸収して全部噛みしめて、全部活かせるような、そんな働き方をしたい。」

これらの声からは、研修の密度、挑戦的な内容、そしてレアゾンという組織文化に触れたからこその、深い学びと成長、そして未来への強い意志がうかがえます。

01/02

役員や責任者自らが指導にあたり、実践的な課題を通して「即戦力」としての土台を築き上げた2週間の新入社員研修。特に今年度は、生成AIという新たな技術に挑戦し、その可能性を体感する貴重な機会となりました。新入社員たちは、この濃密な時間を通して、スキルだけでなく、チームで困難に立ち向かう力、そしてレアゾンの”挑戦者”としてのマインドセットを培いました。

研修を終えた新入社員のうち一部のメンバーは、早速「海外向けゲームのリリース・運用プロジェクト」という大きな挑戦に臨みます。その他のメンバーも、職種特化の研修への参加し専門性を高めたり、それぞれの配属部署でOJT(On-the-Job Training)を通じて、研修で得た学びを実践の場で活かしながら、本格的に業務をスタートさせます。

レアゾンホールディングスは、彼ら彼女ら新たな挑戦者たちの成長を全力でサポートし、共に世界一を目指して邁進していきます。

01/04
01/03

この記事をシェアする

  • Copied!

REAZON’Sの掲載内容や取材・プレス関係についてなど、お気軽にお問い合わせください

CONTACT

レアゾン・ホールディングスに興味が湧いた方は、採用サイトで詳しい情報をご確認ください

RECRUIT
WRITER / HR TEAM

株式会社レアゾン・ホールディングス 人事戦略部

この人の記事を読む

株式会社レアゾン・ホールディングス 人事戦略部

この人の記事を読む

REAZON OFFICIAL OWNED MEDIA
REAZON OFFICIAL OWNED MEDIA
REAZON OFFICIAL OWNED MEDIA
REAZON OFFICIAL OWNED MEDIA
REAZON OFFICIAL OWNED MEDIA